大学生・新社会人におすすめのベンチャースポーツ5選!

新学期を迎え、新元号も迎え、令和になりました。
この時期は、、、大学生、社会人となる節目の季節。
大学生になっても部活動を続けたり、サークルに所属したり。
今までやってきた、サッカー、野球、バスケ、バレー、テニス、バドミントン、、、etc
そろそろ落ち着いてきてのではないでしょうか?(まだ見つかってない方は続きを読みましょう!)
一方で、新社会人の皆さまは、これからの運動不足が気になっていませんか?
社会人サークルを探したり、ジムに通ったりと選択肢はそれぞれですが、今回は心機一転、新しいスポーツをしてみよう!
という方に向けて、私たちおすすめのベンチャースポーツを紹介します!
1.フレスコボール
こちらはラケットスポーツ。テニス、卓球経験者をしている人におすすめ。
フレスコボールは味方同士でラリーを続けます。そのため競争ではなく、協力して行います。思いやりを持って相手の打ちやすい所へとボールを打ち返すことが大事なスポーツです!ラケットとボール、そしてパートナーがいればすぐに始められます!
初めての #フレスコボール 公式試合『オオモリカップ』は、3分ちょっとで30球落球による強制終了で終えました😭
初の異種対外試合は楽しかったです😊
フレスコボールのみなさんとは、ビーチチュックボールで対決しましょう!😆 pic.twitter.com/bGYjX7lxOq
— 井野大輔@6.24,25チュックボール東アジア選手権 (@ino_daisuke1114) March 9, 2019
2.フットゴルフ
足で蹴るゴルフ。サッカー経験者はやりたい!と思うかも。
フットゴルフは、サッカーとゴルフを融合させたスポーツです。ゴルフクラブとゴルフボールではなく、足とサッカーボールを使って行うゴルフであり、ゴルフ同様コースに設けられたホールにいかに少ない打数で入れられるかを競います。
遅れてきた平田さん @Vokehazama の豪快なキック#フットゴルフ#レッズランド pic.twitter.com/XXkmYak0hw
— Kohsuke⚡️Vスポの何でも屋⚡️ (@k0sk_vektor) January 14, 2019
3.ウィッフルボール
5人制の野球と言われていますが、ボールやバットがプラスチック製です。魅力は変化球!
ボールは表面に穴の空いていて、野球の変化球よりも非常に独特且つ大きな変化をします。限られたスペースで、安価で準備してできるのがおすすめです!
KATAYABURI @KATAYABURI5 のエース・ぽん @jibaku からソクスポ @sokusupo 将来くん @kurumirai21 のイッパツ💥
弾道が鋭く打球を追えませんでした😅
ハマスタだったら、京浜東北線に直撃してますね😆#ウィッフルボール#ソクヤブリ pic.twitter.com/VWHg1lHCIc
— 井野大輔@6.24,25チュックボール東アジア選手権 (@ino_daisuke1114) February 1, 2019
4.チュックボール
ハンドボールに似たスポーツですが、接触プレーはありません。
こちらは、V−SPORTS PROJECTの「KATAYABURI」がチュックボールの練習を立川で行っています。新しくスポーツに挑戦したい方は是非!日本代表も目指せる可能性のあるベンチャースポーツです!
本日の #Vスポーツクラブ は…
Vスポの動画職人&チュックボーラーの井野さん @ino_daisuke1114 による #チュックボール 体験会でした🤾♀️
みなさんすごく楽しそうにプレーしてました!! pic.twitter.com/VDIS80aSv7
— KATAYABURI【V-SPORTS PROJECT】 (@KATAYABURI5) February 19, 2019
5.クィディッチ
聞いたことある単語ではないでしょうか。
あの映画「ハリー・ポッター」シリーズ、魔法界のスポーツが現実世界に!実はこの競技、世界ではワールドカップが行われ、昨年末にここ日本でも第一回の日本選手権が開催されました。
実は、私たちのV−SPORTS PROJECTの、「KATAYABURI」ではクィディッチチームがあります。
日本選手権にも出場し、国際親善試合も行いました。毎週、日曜日に練習をしています。
7月には韓国での国際大会にも出場するので、興味のある方はこちらまでお問合せ下さい!!
この記事へのコメントはありません。