第6回Vスポーツクラブ!チュックボール体験会!

今回のベンチャースポーツ体験はチュックボール!
的に向かってボールを投げ、跳ね返ってくるボールを地面に落とさない。ハンドボールとバレーボールの要素を混ぜたようなスポーツです。
講師は日本代表、そして協会理事である井野大輔さん!普段のVスポーツクラブでは動画部隊として活躍しています。
今回は体験会と兼ねて、3月に日本選手権も控えているため大会に出場するメンバーの練習と実践の場にもなっていました。
円になってお互いの名前を呼びながらパス練習。参加者同士ここで名前を覚えられますね!
そしてシュート練習。的に上手く当てると跳ね返ってきます。これが気持ち良い!
続いてキャッチ練習。事前に予測してポジションを取ることが重要です。サッカーのGK並に難しい。。。
チュックボールの基本的な動きを全て練習できたので、最後は実践体験!4対4に分かれてハーフコートで試合を行いました。
実践になると、これまでの個別練習では意識していなかったルールが適用されます。
画像だけを見てもわからないと思いますが、チュックボールでは相手を邪魔してはいけません。
相手選手のパスをカット、シュートブロック、キャッチする人の妨害など、、、どれも妨害をするとファールになってしまう平和なスポーツとも言えます。直接選手同士が接触することがないので、体格差を気にせずプレーできるのが魅力的ですね!
ですが、本格的な試合になると跳ね返ってくるボールは半端ないスピードになります。守備ではボールのキャッチに恐怖心がなく得意な方は活躍できそうです。
新しいスポーツを経験して日本代表を目指してみたい!という方はチュックボールに挑戦してみてはいかがでしょうか!?
他にも何かスポーツの大会に出てみたい!と思っている方はVスポーツクラブの活動に参加するとチャンスがあります!
今回のチュックボールも3月3日にVスポのKATAYABURIチームが日本選手権に挑みます!
12月に出場した豊山での大会では勝利することができず、悔しい思いをしていました。格上のチームばかりですが、KATAYABURI旋風を起こしてほしいですね!
この記事へのコメントはありません。