第4回Vスポーツクラブ!スピードボール体験会!

2月12日のVスポーツクラブはスピードボール!
Vスポでお馴染みの自称広報隊長がレポートをお送りします。
今回は夫婦揃って日本チャンピオンである岡林大樹さんと岡林志菜さんに講師に来て頂きました!
スピードボールは最高時速160kmにも及ぶスピードが出るらしく、、、
動体視力の並な人間としてはとてつもなく難しい競技と想像していました。
まだ競技を知らない方は、どれほどか想像できていないでしょう。
KATAYABURIのゆうくんからは「スピードボールは目と頭がパニックになるスポーツ」とコメントを頂きました。
そろそろどんな競技か見たい方もいるはずなので、岡林大樹さんの高速の一人打ちを!!!
【エジプト🇪🇬生まれのラケットスポーツ🎾 #スピードボール】
スピードボールには「スーパーソロ」という種目もあります。
右手・左手・両手フォア・両手バックの各1分間、計4分間での総打数を競います。ものすごいスピードです…😲#Vスポーツクラブ pic.twitter.com/ZocCmOnIm9
— 井野大輔🤾チュックボール日本代表🇯🇵 (@ino_daisuke1114) February 11, 2019
水平に、上下に、回転してきた球を打ち返す。
これぞ日本チャンピオン!
参加者の方々を見ていると、最初は豪快に空振ったり、まっすぐ返せなかったり苦戦していましたが、、、
岡林夫妻のレクチャーを受けて上達していました!
KATAYABURIのぽんさんからは
「ポジション取りを間違うと一気に返球難易度が高くなるので一瞬の状況判断がかなり重要だと思った」
とアスリートらしいコメントが!
スピードボールは紐の長さ以上に伸びることはないので、一定の距離を保てば高速ボールが当たることはありません。
しかし、「なかなか前に出るのが怖くてできない」と参加者は口にしていました。
とは言うものの、皆さん返球するためにしっかりと前に出ていました!
このスピードも癖になるようで、やればやるほどハマりそうです。
スピードボール体験会、最後のプログラムは「きのこチームvsたけのこチーム」による対決!
事前にこちらを配ってチーム分けしていました。(笑)
そして、、、5ポイント先取のゲームを3試合。勝者はきのこチームでした!
参加者の皆さんが楽しそうにラリーをしている姿を撮影していて、怪我してできなかったのが残念(苦笑)
初めて挑戦するベンチャースポーツでも、毎回この体験会では2時間でものすごく上達します。
「最近、運動不足だな。。。」とか「誰かとスポーツ楽しみたい!」とか「仕事ばかりでリフレッシュしたい!!!」という方は、一度Vスポーツクラブに足を運んでみてはいかがでしょう?
この記事へのコメントはありません。