Vスポーツクラブ始動!第1弾セパタクロー体験レポート!

■3時間でベンチャースポーツ体験!
V-SPORTS PROJECTのリアルスポーツコミュニティ。V-SPORTS CLUB(VSC)が2019年よりパワーアップ!
講師に教わり、初心者でも一日で競技を体験できる。新年一発目はセパタクロー!
講師はプロセパタクロー選手兼コーチの玉置大嗣さん。
東南アジア発祥と言われる足のバレーボール。
今回は全部で16人が参加!セパタクロー初心者が多く、サッカー未経験者も半数いたためこの日は苦戦すると予想。。。
怪我のないように入念なアップ!寒いし、慣れない身体の使い方しそうだし怪我しないように気をつけないといけないですね。
そしてボールを蹴る。これが小さくてなかなか真っ直ぐ飛ばない(笑)インサイドで持ち上げるように蹴ることを意識し、足はあまり上げずに。。。難しい!
みんなも苦戦している様子。あちこちにボールが転がっているのを見かけました。
徐々に身体も温まり、今度はコートを使ってネット越しにサーブ、アタック、レシーブ練習。
みんなで協力し合ったり、譲り合ったり、いいプレーに拍手や声を掛けたり。単純にセパタクローの楽しさに加えてスポーツを楽しむとても良い空間でした。
そして、玉置さんのお手本披露!「ローリングアタック」
本日の講師・玉置大嗣さん(@takraw126)の華麗なアタックをご覧ください。
一度、セパタクローの大会を観に行ったことがあります。
アクロバティックで華麗なプレーに圧倒されました。
女子選手も男子に劣らず、迫力がありましたよ。#セパタクロー#Vスポーツクラブ pic.twitter.com/lt2JM8CpRY— 井野大輔🤾チュックボール日本代表🇯🇵 (@ino_daisuke1114) January 8, 2019
ものすごい迫力!かっこいい!これぞアスリート!実際の試合を観たらもっと迫力があってかっこいいのだろう。
そんな玉置さんのスーパープレーを見せて頂いた後、最後は3人1チームによる試合を行った。まともにラリーが続かないように思われたが、意外にも試合になっている。そして楽しい。
サッカー経験者が各チームに入り、チーム力のバランスも程よい。どの試合も接戦になり、白熱した展開!
私は残念ながら2連敗と悔しい結果に終わったが、3人で協力して戦うこの競技の面白さが魅力的。次にセパタクローにチャレンジするときはチームメイトと勝った喜びを共有したいですね!
この記事へのコメントはありません。