第9回アクティブキッズフェスタのイベントブース初出展!!

■アクティブキッズフェスタとは
ARIAKE(有明)にて
ACTIVE(活動的に)
ATTRACT(魅きつけて)
ACTION(実行に移す)
をキーワードにコンテンツを集めて予告編をつくり頭文字の”A”のように
子供たちやファミリーにはじめの第一歩を提供していこう!というコンセプトのイベント。
ARIAKE KIDS CUPという子供のランニングバイク大会やパルクール、自転車トライアル、BMXフリースタイルの3つの競技の全日本チャンピオンが集結したエンターテイメント「AIR TRICK CIRCUS(エアトリックサーカス)」など子供達が楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
体験可能なアトラクションスペースもあり2日間で1万人以上の人たちが足を運んでくる大きいイベントだ。
■V-SPORTS PROJECTとして初のイベント出展!!
2018年10月27日、28日に第9回アクティブキッズフェスタ。
そこで活動して初となるイベント出展をする。
アトラクションブースで「新感覚スポーツ体験ブース」を出展。
・バルシューレ
・Nチャレンジ
・フリースタイルフットボール
・モルック
対象は子供。どうやったら楽しんでもらえるか。
スポーツ選びから配置や流れ、、、試行錯誤しながら当日を迎える。
■記念すべき初イベント出展は苦戦だらけ!?
当日準備をしようと早めに現地に向かった。すると現地は土砂降り。
なのにイベントは決行するという。
自分たちのブースは機材を使用したり走ったりするスポーツを用意していたため雨だとできない。
どうしよう、、
いつ雨が止むのかもわからずただ立ちすくむばかり。内心焦りしかなかった。頼むから止んでくれ!
その思いが通じたのか雨は止んで快晴に!やっとのことで新感覚スポーツ体験スタート!
少しずつ子ども達も増えて来て、あっという間に子ども達でいっぱいになった!
だがしかし、、
安心したのも束の間。場所が海沿いのため強風が。フェンスは倒れるし、ボールは吹っ飛ぶ。
倒れないためにフェンスを支えるかボールを拾うかしかしてなかった気がする。
それでも子ども達はただただはしゃいで遊んでいた。
■子供達の笑顔が溢れてた
アクティブキッズフェスタは子どもに向けたイベント。会場内は子ども達で溢れかえっており、笑い声が絶えなかった。
自分たちが出展したブースは終始盛り上がり子ども達の元気にスポーツする姿を見て、スタッフたちや親御さん達も自然と笑顔になる。
”バルシューレ”(基礎運動能力・社会性・思考性・自発性を身に付けられるボール遊び)では無我夢中で遊びまくり、ボールが外に吹っ飛ぶほど汗だくになりながら投げ合っていた。
”Nチャレンジ”(障害物が設置されたN字型のコースを走行するアジリティ能力テスト)ではタイムを競い合い何度も走る。タイムが分かるたびにお父さんやお母さんに自慢している子も。
”フリースタイルフットボール”ではスゴ技のパーフォーマンスに子ども達は大はしゃぎ!
釘付けになって見て頑張って挑戦する子もいた。
そんな中、親子で興味を惹かせたのは”モルック”(フィンランド生まれの木を使ったスポーツ)
普段見ることない、やったことないスポーツのためチャレンジする親子が多かった。意外と子どもの方がセンスがよく将来の日本代表もここから生まれるのではないかと思うほど!中にはハマって飽きずにずっとやっている子もいた。
こんなに笑顔が溢れた空間がここにあること。そして、自分たちがその空間を提供できたことが嬉しかった。
■次回は、、
毎回盛り上がりを見せる「アクティブキッズフェスタ」
次回の開催は2019年4月13日、14日を予定!
子ども達が1日中笑顔になれる空間がここには溢れてる。
さあ、あなたもここに訪れてみては?
この記事へのコメントはありません。