ベンチャースポーツ5番勝負の見所紹介!ソクスポvsKATAYABURI

ベンチャースポーツ5番勝負!勝者はどちら!?
お正月にTwitterで行ったお年玉キャンペーンで当選したソクスポさんとコラボでYoutubeの撮影を行いました!
企画内容は ソクスポ vs KATAYABURI スポーツ5番勝負!!!
ソクスポの参加メンバーは3人。対するKATAYABURIは8人。ということでKATAYABURIを半分に分けて3チームでの対戦!
今回の記事では見所を紹介します!(本編は動画をお待ち下さい)
第1競技 モルック
KATAYABURIとして最初に大会参加した競技がモルック。このスポーツの中毒性は半端ない!一度始めたらやめられない、とまらない。まさにかっぱえびせん。
【見所】
①0点シリーズ
②圧倒して50点
③あと一歩、2点の壁
第2競技 スキルチャレンジ
Twitterで見つけた本家はこちら。千葉ジェッツふなばしさんのツイートをきっかけに自作してやろう!となりました。
#富樫勇樹 選手、ギャビンのユニフォームでSKILLS CHALLENGEに挑み29.4秒の記録で優勝を掴み取りました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*よくやった😆✨ #chibajets #Bリーグオールスター #持ってる男 pic.twitter.com/rMQJwqNVX1
— 千葉ジェッツふなばし (@CHIBAJETS) January 19, 2019
【見所】
④期待を裏切らないシュート
⑤大本命の結果
⑥TOPを取ったのはあの人
第3競技 フレスコボール
第3回のVスポーツクラブにて体験会を実施したのがフレスコボール。初心者同士ではなかなか上手くラリーが続かない!日本代表選手の巧さを実感できます。
【見所】
⑦思いやりのないラリー
⑧安定のラリー
⑨スピード重視のラリー
第4競技 ウィッフルボール
野球では見られない軌道の変化球を投げられるのがこの競技。3月には関東で大会があるとの噂が。。。5人で1チームを作れるので今のうちにメンバー確保するといいかもしれませんね。
【見所】
⑩エースの変化球
⑪豪快なスイング
⑫逆転ホームラン
第5競技 セパタクロー
第1回のVスポーツクラブで体験会を実施したセパタクロー。体育館に来たときから練習していたソクスポの結果は!?
【見所】
⑬流石のボールコントロール
⑭決まらないサーブ
⑮総合優勝の行方…
以上15個!今回は文章よりも動画の方が圧倒的に面白い!と思ったので、先に動画の見所を紹介しました。
Twitterを見ている方は既に知っている方もいると思いますが、新たに結成したVスポのクリエイターチームによる作品を見たいですね!
皆様お楽しみに!
この記事へのコメントはありません。