第2回Vスポーツクラブ!アルティメット体験会レポート!

毎週異なるベンチャースポーツを体験できるVスポーツクラブ。
先週のセパタクローに続いて、今週はアルティメット!
日本代表経験のある、近藤俊さん、中野源一さんを講師に招いて体験会を実施しました!
まずは簡単に投げ方講座から、四角になって動きながらのパス練習。
この体験会が開催された2日前にも中野さんに教わっていたこともあり、器用にこなすメンバーも。
次はキャッチの練習。講師の近藤さん、受け手が取りやすいように絶妙なコントロール。
そしてスライディングキャッチをして摩擦で穴の空くジャージ。
この日はJ-COMさんの撮影もあったため、良い素材を提供しようと張り切った結果だ。
続いて投げる側にも挑戦!
キャッチよりも難しいのでは…?短すぎたり、早すぎたり、走ってる人に出すのが難しい。笑
そして3対3のゲームへ。これがなかなかハード!
攻守の切り替えが早く、ディスクを落とすたびに走る走る。
割と僕のチームは勝った。
1人に1人のマークがいるので、パスが難しい。
どこでパスを貰うのかも工夫が必要で、ただ前に行けば良いということではなさそう。
体験会での最後のイベントは日本代表の二人とチャレンジマッチ!
1点取れば勝利。
低空飛行のディスク投げ、動き方、投げ方共に魅せてくる。かっこいい!
参加者のチームが連敗する中、この二人が奇跡を起こす。
#Vスポーツクラブ での一コマ。
速攻で得点を取るKATAYABURIチーム!#アルティメット またやりたいですね! pic.twitter.com/rgQ7ha0Np8
— KATAYABURI【V-SPORTS PROJECT】 (@KATAYABURI5) January 24, 2019
連続で試合をしていた代表コンビに対して、一瞬の隙をついて見事に得点!
次は外の広いコートでも体験してみたいですね。
そして、アルティメット体験会を終えての感想ツイート。
アルティメット、今までやったスポーツで1番楽しい
駒沢公園でやってくんないかな🤔@vsponet @KATAYABURI5 #Vスポーツクラブ #アルティメットhttps://t.co/fRqZY3YsvH— みゆき@ワンディエゴ丸 広報隊長 (@Miyukichi9524) January 15, 2019
嬉しいですね。このような感想。
Vスポーツクラブは、個人個人にとって最適なスポーツに出会うことのできる場、それを継続して行うことのできる場を目指していきましょう。
この記事へのコメントはありません。